ジムニーの外観が1番変わるのは?グリル?ホイール?ナンバーです!
新型ジムニー納車までの軌跡①
新型ジムニー納車までの軌跡②
ジムニーとはこんな車
軽自動車に白ナンバー!?
軽自動車の黄色のナンバープレート、見ようによっては可愛いかもしれませんが、私自身ジムニー(JB64)を乗るのに黄色ナンバーには少し抵抗がありました。
ジムニー(JB64)に乗るならナンバープレートは絶対に期間限定の特別仕様の白ナンバーにしたいと考えていました。

シエラにしたら気にしなくていいんじゃない?

軽自動車のジムニー(JB64)が良いんです。
ジムニーの外観について
そもそもいじらないでそのままでも完成された車ですので外観は素晴らしく良い訳ですが、人と少し変えたい、個性を出したいなど、欲というかそれが楽しみでもあるジムニー。
外観の印象が大きく変わるのはグリルやタイヤ、ホイールの変更やリフトアップ、ルーフキャリアを付けるなどなどありますが!ナンバープレートの色を変えるのは期間限定の今しか出来ません。
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート
ナンバープレートを白ナンバーに変える方法として、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート」があります。
オリンピックとパラリンピックのエンブレムが入ったナンバープレート2枚1組で交付されるそうです。
車の前後にどちらを付けるかは自由に選べる様です。

寄付金を払えばグラフィックデザインを選ぶ事も可能になるみたいだね。

寄付金を払ってもエンブレムだけの白ナンバーを選ぶこともできるんだ。

国土交通省HPより

国土交通省HPより
期間限定特別仕様
オリンピックが延期したおかげとはとても言い難いのですが、まだ納車されていないジムニーに特別仕様の「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」白ナンバーを付けることが出来そうです。
「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート」について詳しくはこちらをご覧ください
国土交通省HP
軽自動車検査協会HP
申込期間(2020.09.26時点)

オリンピックの延長に合わせて申込期間も延長したんだね

おやじ間に合ってよかったね
交付期間(2020.09.26時点)
使用期間

ずっと白ナンバーなのが嬉しいね

何年か経ったら貴重なナンバーだね
費用について
費用については、地域によって差があるらしいです。
エンブレム+デザインを希望する際は1,000円以上の寄付金が必要
軽自動車の料金表

国土交通省HPより
記念品にもなる
何らかの理由により取り外すことになった特別仕様ナンバープレートは記念に保存する事もできる様です。
不正利用防止のため穴を空けられるそうです。

希望ナンバーにしよう!

思い出いっぱいのナンバーを飾る楽しみもあるんだね
最後のチャンス?
巷では軽自動車の白ナンバー化は最後のチャンスかもと囁かれています。
高速道路利用時の料金など一目で識別できた方が良いなどの声も出ているそうです。
地方版図柄入りナンバープレートなどは枠にを黄色にするなど対応策も出始めているようです。

これを逃す手はない

タイミングが良かったね
最後に
大事なことを忘れてはいけない!
大会の成功に繋がる様に「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート」をジムニーに付けて大会開催の機運を盛大に盛り上げて行きましょう。

オリンピック楽しみ

みんなでオリンピックを盛り上げよー!

少なからずナンバープレートで貢献だね

ジムニーオリンピック仕様で応援だ!

最後まで読んでくれてありがとよ!

腹減った

あんたまたなんか届いたわよ!!

・・・
コメント